台風直撃の夏休み 皆様いかがお過ごしだったでしょうか? 久しぶりに家族や友人と楽しい時間をお過ごしになられたのではないですか?
通勤途中の田んぼでは 稲穂が頭をもたげて少し色づき始めて 秋の気配を感じております。
まだまだ残暑は厳しいのですが 暦のうえでは立秋も過ぎて秋にまっしぐらではあります
肌のかさつき 喉の痛み 声枯れ 空咳が出たり
耳の穴がガサガサごそごそ痒くなったり 少しずつ感想が始まっています
そろそろ秋に向けての体作りをしていきましょう!
・クーラーの温度は体温差を10℃以内に設定
・冷たい物を召し上がった後は 最後は温かい物で胃を温めて終わってあげましょう
・カフェインも控え目に!カフェインは興奮作用 めまい 不安 心拍数の上昇 不眠の原因になり ます
・トランス脂肪酸の摂取も精神面への悪影響が明らかになっています 摂取は控えめにしましょう
・お風呂に浸かりリラックスを
・規則正しい生活を
・良質な睡眠をとる
・バランスの良い食事をとる
などを心がけていただいて 乾燥に対しては肺を潤してくれる白い食材を意識的に召し上がってみて下さい。
【肺を潤してくれる食材】
大根 人参 レンコン エリンギ 蕪 山芋 ぶどう 柿 梨 キンカン 林檎 牛乳 豆乳 乳製品 白木耳 はちみつ 白ごま クコの実 松の実 オリーブ 百合根 白身魚
など
摂取するように心掛けて頂いて 短い秋を楽しんで頂きたいと思います。
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすい時です。クーラーでの冷え 暑さでの夏の疲れ など
疲れが溜まってきたなと思われたときは 何でもご相談くださいませ。
自律神経を整えるには、バランスの良い食事や・睡眠・休息・適度な運動など生活のリズムを整えてあげるのが大切ですが お仕事をしているとなかなか思うようにはいかなくて ついついもっとイケる! 私は大丈夫! あきらめないとか自分に勝たなきゃとか いつの間にか無理しちゃいますよね!
そして 限界が分からずにダウン・・・なんてこと 皆様も身に覚えがあるのではないでしょうか
十分頑張っているんですから たまには ご自分へのご褒美も忘れずに!!頑張っている自分を甘やかしてあげましょう!
1番好きな事をするとか 制限を解いてあげる時間とか 体の力を抜いてあげる脱力の時間は決して無駄な時間ではなく 大切な時間のはずです。
頭の中を真っ白にして 脳のシフトチェンジ!! 楽しい事で頭の中がいっぱいになれば また明日から新鮮な気持ちで頑張れますね
でも以外と 力を抜くのが下手な方 切り替えが上手く出来ない方はいらっしゃいます
そんな方は 定期的に弛める時間を確保するようにシステムやスケジュールを組むようにしてくださいね 自分を振り返る時間や労わる時間をお作り下さい。
アロマを使った優しい施術で だけどもしっかりほぐす アロマリンパマッサージで リンパを流して ヘッドマッサージもをプラスして頂くと よりいっそう全身のリラックス効果が高くなります
神戸スリムラボの自慢のヘッドマッサージは 30分で首肩をしっかり解して 頭を緩め お顔のツボ押しまで入っていて 自律神経に大きく関わるツボや筋肉まで弛めます
大きく深呼吸出来るお体に!
心も身体もゆるゆるにリラックスしていただけます。
心も身体も整うと 最後には生活も整えていきましょう!
私が取り入れている小さな習慣なのですが 続けることにより大きく変化すると信じて行っております
・毎日1ページでも本を読む(最悪マンガでもOK)
・玄関の靴を整える(家でも外でも)
・外出するときは布団を整える
・毎日感謝の気持ちを忘れずに日々の無事故 無事であることを感謝する
・「ごめんなさい」の代わりに「ありがとう」を」言う
・朝1日の予定を立てる
・5秒で出来る事はすぐにやる
習慣化することは 難しいことですが心がけ次第で 1年後にはそれが当然な素晴らしい人になれればいいな!と思って毎日を送っております。
どんな人になりたいのか どんな女性になりたいのか 明確に思い描ければ話は早いのですが なかなかふんわりしか思い描けませんよね
少しずつ 理想に近づけるように お手伝いが出来るように全力でサポートさせて頂きます!
この記事へのコメントはありません。